月曜日, 10月 18, 2010

中国のデモは管制デモとの報道

 下記は、時事ドットコムのWeb記事の引用です。
「17日付の香港各紙は16日に中国各地で起きた尖閣諸島問題をめぐる反日デモについて、各大学の政府系学生会が組織したものだったと伝えた。中国政府は「一部の大衆が日本側の誤った言動に義憤を表明した」(外務省スポークスマン)と説明しているが、実際には官製デモだったことになる。
 中国系香港紙・文匯報によると、四川省成都市のデモ参加者たちは「各大学の学生会が1カ月前から準備を開始した」「校内で日本製品ボイコットの署名活動も行った」と話した。
 また、リンゴ日報も「デモに参加したある大学生がインターネット上で、デモは学生会が組織したことを明らかにした」と報じた。
 中国の大学学生会はすべて政府や共産党の指導下にあり、自主的な政治活動は一切認められていない。」

 日本のマスコミは、日本の主権や領土などを、感情の側面からあおりすぎのような気がします。そのほうが世間受けは良いのでしょうが、もっと冷静に、対応すべきと思います。淡々と出来事として取り扱うのが良いのではないでしょうか。
 世界的に中国は孤立は望まないでしょう。ましてや、アメリカの顔色は必要以上に窺うでしょう。為替報告書作成がG20後にずれましたが、為替操作国認定は避けたいでしょうし、どこかで振り上げたこぶしは下したいと思っているのでしょう。
 もはや政治的な出来事も、経済が関係しているのは当たり前で、すべて経済戦争から生まれたことだと思われます。米中の為替戦争、為替自由化の国々と中国の為替戦争という図式で、中国関連の出来事をとらえてみてはどうでしょうか。

 為替も、なんだかんだ言って米ドル/円では、80円を割れませんね。日経平均株価も上昇、NYダウは$11000キープ。対米ドル79円までは1円以上あります。為替で1円動くというのは相当なことです。はたしてどうなりますか。秋を乗り切れば...に想いを抱くのは危険ですかね。
そのころには尖閣諸島問題はどうなていますかね。